翻訳と辞書
Words near each other
・ refinement
・ refinery
・ refinery gas
・ refining mill
・ refit
・ reflate
・ reflation
・ reflationary policy
・ REFLEC BEAT
・ REFLEC BEAT colette
・ REFLEC BEAT groovin'!!
・ REFLEC BEAT limelight
・ REFLEC BEAT plus
・ REFLEC BEAT VOLZZA
・ reflect
・ reflect A on [in] ~
・ reflect on ~
・ reflectance
・ Reflecting
・ reflecting layer


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

REFLEC BEAT groovin'!! ( リダイレクト:REFLEC BEAT ) : ウィキペディア日本語版
REFLEC BEAT[りふれくびーと]

REFLEC BEAT』(リフレクビート)は2010年11月4日コナミデジタルエンタテインメントが発売したBEMANIシリーズの音楽シミュレーションゲームアーケードゲーム。公式略称で「リフレク」と呼ばれている。
海外でも香港韓国などで稼働している。
pop'n music』『jubeat』と同じく、特定の楽器や音楽機材を模さないシステムであるが、タッチパネル+対戦という要素を取り入れており、今までとはかなり違うシステムとなっている。
== 概要 ==
「新感覚対戦型リズムアクションゲーム」と銘打たれており、業務用BEMANIシリーズ初の「タッチパネル採用作品」であると同時に、『キーボードマニア3rd』以来の「縦画面使用作品」。
内部システム基板はWindows XP(組み込み向けのWindows XP Embedded)搭載のPCベースを使用。
収録曲については、「jubeat」と同じく比較的メジャーな版権曲が多く採用されているが、新曲や移植曲問わず、BEMANIオリジナル楽曲も数多く採用されている。他機種と比較するとオンラインアップデートが非常に多く、稼動中にコナミスタイルから発売されるBEMANI関連CDの多くとコラボキャンペーンを行っている。また初代・limelightではjubeatのAPPENDシリーズのように稼動後期に(初代はVer1.5、limelightはリフレク夏祭り)、coletteでは季節毎に大型アップデートが行われる。
また「jubeat ripples APPEND」でのmihimaru GTに続き、1作目ではGIRL NEXT DOORとのタイアップが行われており、デビュー曲の『偶然の確率』と、2010年10月に発売されたばかりの最新曲『Ready to be a lady』に加え、隠し曲として『Infinity』も収録されている〔解禁方法については公式サイトに記載されている。またlimelightからは標準楽曲として最初から選曲可能になった。coletteではWinterバージョンで「Ready to be a lady」、Summerバージョンで「偶然の確率」がそれぞれ削除されて「Infinity」だけが残ったが、2013年9月に解散を発表したこともあってAutumnバージョンで削除され、GIRL NEXT DOORの楽曲はREFLEC BEATから姿を消した。〕。ライセンス楽曲が隠し曲として採用されるのはBEMANIシリーズにおいて珍しく、過去にはDance Dance Revolutionでもライセンス楽曲の隠し曲が存在していた。〔なお、初代とlimelightにはBEMANI作品へ数多くの提供を行っているRyu☆EXIT TUNESに版権のある楽曲が隠し曲となっている。このほか、GuitarFreaksXG3DrumManiaXG3にはAKB48のカバーである『フライングゲット』が、GITADORAにはLast Note. feat.GUMIの『セツナトリップ』が隠し曲として収録された。〕
ゲームディレクターはDes-ROW、サウンドディレクターはQrispy Joybox(limelightより)〔MAX MAXIMIZERと同一人物である。〕とDJ TOTTO(coletteより)が務めている。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「REFLEC BEAT」の詳細全文を読む

英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Reflec Beat 」があります。




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.